エンタメボルボックス

色々ツッコミながら観てます。観るべき作品は多く、人生はあまりに短い。忙しくて時間の取れない大人達へ!

『パワプロ2020』サクセス・エジプト大学編で感じた6つのこと|ネタバレ感想・レビュー

f:id:Boxthecompass:20200719220221j:image

こんばんは。

バタバタした日が続いており、なかなか更新が出来ておりませんでしたが、時間を見つけては『パワフルプロ野球2020』のサクセスを進めておりました。

(もう満足したので、売っちゃったけど…)

管理人のパワプロ歴は、パワプロ7とパワポケ4、そしてアプリ版をちょっとプレイしたのみという超ライトユーザー

更に、プロ野球は全く見ないので、野球のルールは分かれど、現役選手はマジで全然分かりません。

ただ、久しぶりにサクセスをどうしてもプレイしたくなり、今回は購入を決断しました。

パワフル農業大学・提供国際大学・エジプト大学の3大学をプレイしましたが、一番のお気に入りはエジプト大学でした。

エジプト大学編を中心として、簡単にレビューを残します。

 

サクセスモード エジプト大学編:管理人感想

f:id:Boxthecompass:20200719215741j:plain

エジプト大学編を選んだ理由⇒変化球が打てない!!

管理人にとって数年ぶりのパワプロ。

何よりも苦しんだ事は、バッティングでした。

変化球がマジで打てない。

大問題です。

サクセスの難易度ノーマルで、ロックオンのレベルが2になっていても打てない。

自分のセンスの無さに絶望しました。

試合は全部ストレート狙いで挑んでいました。笑

 

そういった理由から、ちょくちょく挟まれる実力調査で結果が残せない提供国際大学はNG。

そして、なんとなく最初からプレイできる学校は強い選手が作れるイメージが無いので、パワフル農業大学も辞めて、エジプト大学ほぼ一本で頑張って選手を作っていました。

 

魅力①監督がアイテムをくれる&評価を上げなくてもレギュラー

f:id:Boxthecompass:20200719215822j:image

エジプト大学が気楽にプレイできると思ったのが、監督の評価を上げなくて良い所。

初めの試合から絶対にレギュラーで出場できます。

提供国際大学編だと、最初の試合に出場するには監督評価を95まであげる必要がありますが、必死に監督を追いかけてやりたくないメンタル練習をやらされたり、休んで回復した翌日に監督が練習にいなかったりと、ヤキモキさせられます。

しかし、エジプト大学は、それを気にせずに好きな練習に打ち込めるのが何よりも魅力。

しかも、監督のいる練習をするとアイテム(体力回復orやる気アップ)をくれる事があるので、体力回復のパワドリンクが引ければ、実質体力消費0で練習することが出来ます。

魅力②ピラミッド建築は意外と適当でも完成する

f:id:Boxthecompass:20200719215839j:image

エジプト大学の肝になる要素の一つが、ピラミッド建築システム。

この建造度に練習メニューを左右されるのかと思えば、機材さえ買ってしまえば意外とどうにでもなるのが良い所。

ピラミッドの建造度が100%になれば、各経験点が70くらいずつ入るのは非常に有難い。

それに加えて、9%とか77%とか押さえるポイントを意識していけば、イベントが発生してくれるのも嬉しいですね。

さらに、建造度が上がっていけば、サティの魔法で好きな経験点を上げる事が出来るので、終盤不足したポイントを調整できるのもオールA以上の選手を作りやすく魅力でした。

 

継承選手に体力を削られる罠

サクセスで自分が作った選手を、最大5人までチームメンバーとして登場させられる継承選手システム。

自分がキャプテンになった後は、5人ともぶち込んで試合で大活躍させる事ができるんですが、普段の練習に置いては意外と足を引っ張ってくるという罠。

後輩という立場で、「テンション低いじゃないですか~」みたいな絡みから、微妙な経験点と引き換えに体力12持っていかれます。

これのダメージが地味に効いて、練習したくても休まざるを得ない状況に追い込まれるんですよね…。

仕送りで救世主「すけすけゴーグル」購入は必須

f:id:Boxthecompass:20200719215856j:image

バッティングが出来ない管理人を救ってくれたのは、ショップで買えるアイテム「すけすけゴーグル」。

相手ピッチャーが投げて来る球種が分かるという優れたアイテムです。

12月3週目に母親から来る仕送り2万円で、毎回この「すけすけゴーグル」を購入していました。

管理人は、このアイテムを使用して試合の際はひたすらストレートを狙い撃ちしていました。

しかし、この手法だと変化球を中心に組み立てて来るピッチャー相手だと手も足も出ない…。

一番苦手だったのは、秘湯大学の有馬。f:id:Boxthecompass:20200719215909j:image

スーパー銭湯でバイトする時は仲間でしたが、こいつだけは最後まで苦手でした。

終始、遅い変化球ばかり投げて来て、一度もストレートを投げない事もザラではありません。

逆に、提供国際のバーリスや西強大学の投手はストレート中心で攻めて来るので、攻略のしやすい相手でした。

ストレートってなんだかんだ早い方が打ちやすい気がするのは不思議。

初詣のおみくじ、大凶でもマイナスにならないのが嬉しい

f:id:Boxthecompass:20200719215919j:image

パワプロシリーズの初詣イベントと言えば、おみくじが定番。

毎回、多少の経験点が入ってくれるイベントだったと記憶していますが、大凶が出た時が残念なところ。

しかし、今作では自分が大凶を引くと、矢部くんも大凶を引いてくれて、結果マイナスになる事がなく、普通に経験点が入るのが嬉しいですね。